「配色作成・編集」は、
1番多く使用されている基本モジュール
PLANSの「配色作成・配色編集」は、ユーザー様に1番多く使用されている基本モジュールです。
配色機能には、メイン画面での色変え機能の他に、複数配色を同時に表示編集できる「(自動)配色作成」モジュールと「配色編集」モジュールがあります。そこで、今回は「配色作成」モジュールにある、スウォッチを使用した自動配色作成について簡単にご紹介いたします。
スウォッチパネルの活用で配色作業効率をアップ
配色バリエーションを考える時に、ブランドやシーズンカラーを意識して作成されることが多く見られるますが、配色が偏ってしまったり、好みが強く出てしまったり…、そんな時には、あらかじめ基準となるカラーをスウォッチに登録しておくと、素早く配色イメージを展開することができます。

配色作成モジュールでトレンド配色を瞬時に展開
PLANSの配色作成モジュールを使用すると、同時に最大30配色を表示し自動配色展開が可能です。
スウォッチを参考にしたカラーバリエーションは、更新ボタンひとつで次々と新しい組み合わせの配色を瞬時に展開し表示します。その中からお気に入りの配色にチェックを入れると、そのまま配色データとして追加されます。
配色データはデザイン画像と色情報の付いたカラーパッチを付けて、プリントしたり、画像データとしても保存ができます。(※スウォッチプリントのみも対応)
PLANSのスウォッチデータは、オリジナルの (.4dcs) 形式のファイルに保存され、ユーザー同士のファイルの受け渡しが可能です。また、 (.aco) 形式の読み込みが可能なので、Photoshop等の他のアプリケーションからのカラーファイルもご利用いただけます。


PLANSユーザー様がご利用できるスウォッチデータは、
いつでもダウンロードが可能です
PLANSユーザー専用ページには、定期的にアップデートされるトレンドカラーのほか、52点のアイデアスウォッチが収録されております。配色バリエーションのヒントにぜひご参考ください。
PLANSを起動後、「ヘルプ>データのダウンロード」よりデータをダウンロードしてご利用ください。
※PLANSのスウォッチパネル内のライブラリーから「読み込み」よりデータを読み込むことが可能です。詳しくは、スウォッチパネル/読み込み を参照してください。

